
びっくりドンキーのチーズバーグディッシュ
世田谷にはありませんが、びっくりドンキーのチーズハンバーグです。
びっくりドンキーさんは根強いファンが多いのではないでしょうか。
お店も木を基調としたテーマパークのような独特の内装をしています。
そしてあの木の板に張り付けられたようなメニュー表も面白いですよね。
今回注文したものは「チーズバーグディッシュ」。チーズハンバーグです。
子供みたいなものをよく食べるねと言われますが、ハンバーグは大好きです。
このチーズハンバーグのチーズですが、まるでカニカマが乗っているような乗せ方です。
すっかりスライスしたチーズが乗ってくると想像していました。
私、メニューの写真はよく見ていません。
食べてみる

一口食べました。
さあ、食べます。
このコンビの良さはよく知っています。
ハンバーガーだってなるべくチーズバーガーにします。
合わないわけが無いんです。
旨いでしょ!!
ただ私の好みはもうちょっとチーズが溶けていて欲しかったかな。
味わいから体験へ

ライスは丁度良い量でした。
でもびっくりドンキーの楽しみって味だけではなく、
お店の雰囲気や家族での使いやすさなのかなと思います。
『びっくりドンキーで食べるハンバーグを体験する』みたいな感じでしょう。
《びっくりドンキー》と聞いただけで少し和んだ気分なります。
トータルのパッケージングや見せ方で関心や印象が変わるのは賃貸物件も同じですね。
自社で扱う物件を今一度見直さなければと思わせるびっくりドンキーのハンバーグでした。
おしまい。