
自転車置き場に併設された事務所 券売機もここにあります 駅よりの位置です。

ご利用案内
桜新町駅のすぐ近くにある、自転車置き場です。
月ぎめ、日ぎめがあります。
日ぎめをよく利用しますが、日中は混んでます。
なるべく駅に近いところに駐輪したいのですが、
一番離れた場所に駐輪することもよくあります。
※桜新町 自転車等駐車場に関しては随時変更している可能性があります。料金、空き状況、条件などはご確認下さい。
自転車置き場所在地
東京都世田谷区桜新町2-7-15
駐車場管理人室 TEL 03-3427-7346
シルバー人材センター駐車場管理センター TEL03-3425-7195
とめ方

日極駐車券 券売機

日極駐車券
自転車の日極の場合は、上の黄色い縦長の券を自販機で購入します。
シールのつくりになっており、自転車のハンドルなどにわかるよう巻き付けておきます。
あとは日極専用の場所に自転車をとめます。
たまに月極の場所にとめそうになりますが、NGです。
注意しましょう。
私も何度かやってしまい、おじ様に注意されました。

駐輪場
自転車置き場自体はけっこう広いです。
道を挟んだ向こう側にも駐輪場はあります。
先程申し上げた、一番離れた場所になります。

ここが離れた場所の自転車置場
利用法もなにもありませんが、こんな感じで私は日極を利用しています。
弊社は駅からちょっと遠いので移動の多い日は駅まで自転車を活用し、
こちらの駐輪場を利用します。

車種別に分かれていたりします。
通勤、通学に月極を利用している方も大勢いるかと思います。
空き状況など確認し、役立てて下さい。
原付なども止められるみたいです。
わからないことがあれば事務所の方に尋ねてみましょう。
皆様優しくて気さくなおじ様です。
★料金★
日極 自転車 100円 原付 200円
月極 自転車 一般 1ヶ月 1,800円 3ヶ月 5,400円
学生 1ヶ月 1,500円 3ヶ月 4,500円
原付 1ヶ月 3,000円 3ヶ月 9,000円
その他 お得な回数券あります。

定期駐車券販売機